kirakira195のブログ

主に美容や健康に関してのブログ

アンチエイジングだけではない!美人になるホワイトティー!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 f:id:kirakira195:20220401203611j:plain

 

高級なお茶のイメージがあるホワイトティーが、今注目を浴びています。アンチエイジングのお茶、若返りのお茶だといわれています。お茶と言えば、私達日本人は緑茶を思い浮かべます。

 

紅茶やホワイトティーは、日本のお茶と違うと思っている方もいると思います。私も実際、お茶の木の種類が違うと思っていました。ところが、皆同じお茶の木から作られていると知り、本当に驚きました。

 

今回はなかでもたくさんの効能があり、女性にはうれしい美人になるお茶、アンチエイジングのお茶といわれているホワイトティーについてご紹介したいと思います。

 

目次

 

 

1.ホワイトティーは皇帝だけが飲んでいた高級茶!

1-1.ホワイトティーとは?緑茶や紅茶との違いは発酵の仕方!?

ホワイトティーといってもお茶の茶葉の木は、紅茶や緑茶と同じ茶の木です。色の濃いブラックティーや緑茶の違いは何か? それは発酵の仕方の違いです。

 

  • 茶葉をしっかり発酵させているのが紅茶
  • 半発酵ウーロン茶
  • 弱発酵がホワイトティー
  • まったく発酵させていない不発酵緑茶です。

 

ホワイトティーは、ほとんど発酵していないお茶でとても繊細なお茶です。紅茶や緑茶と同じ茶葉の木から作られるホワイトティー、その違いは発酵度の違いだけなのです。

 

ホワイトティーの名前の由来は、収穫時の長くとがった茶葉が、軽い白い産毛に覆われているところから来ています。

 

      

 

年に1度手摘みで、若い芽が摘まれます。ホワイトティーの製造工程は、短期間で行われ、とても簡素な工程です。

① 葉を縮れさせる工程

② 乾燥

この2つの工程だけで作られています。

 

ホワイトティーは、焙煎や揉捻といった工程がないため、茶葉が自然な状態で保たれ茶葉の表面のみが酸化発酵しています。それだけに希少価値の高いお茶です。

 

1-2.ホワイトティーの特徴

ホワイトティーは中国で、古くから不老長寿のクスリとして徴用されてきました。皇帝や貴族といった身分の高い限られて人たちだけが飲用を許されていました。

      

       f:id:kirakira195:20220403172344p:plain

ホワイトティーの効能については後ほど詳しくふれますが、

  • 抗酸化成分が豊富
  • 栄養価が高い

ことがあげられます。

 

また、はホワイトティーといっても白く濁ったり、無色透明ではなくうすい淡黄色です。カフェインが少ないため、渋みがなくのどごしが良いのも魅力の一つです。とてもまろやかで少し甘みを感じますので、お子様でも安心して飲む事ができます。

 

2.ホワイトティーの効能は美と健康!

ホワイトティーは豊富な栄養が多くまた、お茶の中ではもっともカフェインが少ないので昼夜を問わずに飲む事ができます。さらにホワイトティーは、不老不死、若返りのお茶、美人のお茶などと呼ばれ、美と健康に効果があるようです。

 

2-1.美の効果はアンチエイジングと美肌効果

豊富なポリフェノールアンチエイジング

ホワイトティー高濃度のポリフェノールが含まれています。ポリフェノール細胞の老化を抑える抗酸化作用があります。また、コラーゲンを破壊する酵素を抑制する効果があります。

    

    f:id:kirakira195:20220403204512j:plain

抗酸化作用は、活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑えることです。活性酸素が大量に生産されると、がん、動脈硬化、老化、免疫機能の低下などを引き起こします。ホワイトティー高密度なポリフェノールにより、細胞の老化を抑えることから、アンチエイジングに効果があるお茶といわれています。

 

ビタミンによる美肌の効果!?

ホワイトティーは、ビタミンやミネラルが含まれています。特にビタミンC、ビタミンEは、美肌効果があるといわれています。

 

ビタミンCは、コラーゲンの合成に関わっています。コラーゲンの細胞同士をつなぐ働きをしています。コラーゲンというと、お肌がぷるぷるのイメージがあります。ホワイトティー美肌効果があるというのも納得です。

 

またビタミンCは、メラニン色素の生成を抑えてくれます。日焼けやシミの予防に効果的です。また強い抗酸化作用もあります。

 

ビタミンEは、細胞膜などの 酸化を防ぐ働きをしています。過酸化脂質が作られるのを押さえ、老化の予防につながります。

 

2-2.カテキンでダイエット効果もある

ホワイトティーには高濃度のエピガロカテキンというカテキンの一種が含まれています。一定量カテキンを摂取し続けると、肝臓での脂質代謝が高まり、エネルギー代謝が高まり、体脂肪が減少します。

 

カテキン脂肪を分解するだけでなく、新たな脂肪ができるのを防ぐ働きもあります。特にホワイトティーにはエピガロカテキンは、緑茶や紅茶より多く含まれています。つまり、ダイエット効果がアップすることが期待できるのです。

         f:id:kirakira195:20220403211145j:plain

2-3.ホワイトティーの健康効能!

ホワイトティーには、様々な健康効能があります。特にアンチエイジングの美容効果と同じように体の老化を防ぐ働きがあります。

 

血圧の病気のリスクを取り除くカテキン

カテキンは美容効果だけではなく健康へも大きく貢献します。カテキンは食事中のコレステロールの吸収を抑えて、排出します。カテキンは、善玉コレステロールをそのままの状態にし、悪玉コレステロールの酸化を防ぐ抗酸化作用が働きます。

 

ホワイトティーに含まれる豊富なカテキンは、コレステロールを除去するので、血圧が下がるので病気のリスクが減ります。

     

      f:id:kirakira195:20220404185853j:plain

がん細胞を抑制する

カテキンにがん細胞を抑制する効果があります。細胞の繁殖を抑え収縮する働きがあります。ガンを予防するだけでなく、細胞の繁殖を抑えるのです。ホワイトティーンはカテキンの含有量がお茶のなかでもトップクラスなので、がん細胞を抑制する効果が期待できます。

 

インターフェロンで免疫力アップ

ホワイトティーを飲むとインターフェロンというたんぱく質が5倍に増えます。インターェロンとは、本来人間が作り出すたんぱく質です。ウイルスが感染した細胞や腫瘍細胞で作られ、その繁殖を抑制する特殊なたんぱく質で、免疫力が強化されます。

 

インターフェロンは、ウイルスなどの病原菌をやっつけるのに重要は働きをしています。つまり免疫力をアップし、病気に負けないように守ってくれているのです。ホワイトティーを飲むと約5倍に増えるインターフェロン、自己免疫がよりパワーアップするわけです。

 

フラボノイドで虫歯予防に!?

ホワイトティーに含まれているフラボノイドは、虫歯予防の効果があります。フラボノイドは、ポリフェノールの一種です。歯のプラークの原因である細胞の成長を妨げる働きがあり、虫歯予防の働きがあります。

 

フラボノイドは栄養成分が多く含まれています。フラボノイドは植物が自己防衛機能を働かせるために作り出している物質です。抗菌作用、殺菌作用などの効果もあります。

     

       f:id:kirakira195:20220404190230p:plain

 

3.クスミのオススメホワイトティー

アンチエイジング、美肌、健康の効果が認められ、アメリカでも大人気ホワイトティーです。今回は、150年の歴史を誇るクスミのホワイトティーをご紹介します。

 

クスミのお茶と聞くとぴんとくる方もいると思います。クスミのお茶の特徴は、

  • すべての商品がオーガニック
  • 150年以上の長い伝統の中でうまれたお茶
  • 100%メイドインフランスのお茶

 

◆ テ ブラン アラン デュカス オーガニック

 

        

上質なホワイトティーをベースに作られたお茶です。フランス料理界の巨匠アラン・デュカスと協同で開発された特別なお茶です。 お湯は80度で3分間蒸らしてから飲みます。

 

◆ ホワイト ベリーニ オーガニック

         

ホワイトティーをベースに甘い果実が凝縮されています。ベリーニはヴェネツィアを象徴するカクテルの名前です。もちろん、アルコールは入っていません。80度のお湯で3分蒸らして飲みます。アイスでもOKです。

 

◆  トロピカルホワイト オーガニック

      

希少で繊細なホワイトティーマンゴーとパッションフルーツの酸味が加わったお茶です。夏はアイスで飲むのがオススメです。

 

◆  ホワイトアナスタシア オーガニック

        

希少なホワイトティーにオレンジの花、ベルガモット、レモンをブレンドしています。リラックスしたいときにオススメのお茶です。

 

◆ テブラン アラン デュカ オーガニック

        

クスミティー150周年を迎えたときにフレンチの巨匠であるアラン デュカスとのコラボレーションで作り上げられたお茶です。

 

クスミティーホワイトティーは、ホワイトティーにちょっとしたエッセンスを加え、より飲みやすく、より味わい深いブレンドティーを提供しています。

 

4.まとめ

今回はアンチエイジングのお茶美人になるお茶といわれているホワイトティーについてご紹介しました。ホワイトティーは、アンチエイジング、美肌効果、それに健康効果もあるお茶です。また、海外ブランドのクスミティーが上質なホワイトティーを飲みやすくブレンドしているホワイトティーもあわせてご紹介させていただきました。

 

スポンサーリンク

   

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康食品へ
にほんブログ村 

 

 

伝統的なエクスクルーシブ ブレンドの中から、あなたお好みの KUSMI TEA を是非味わってください。
詳細を見る