今週のお題「運動不足」
太るのは簡単だけど、やせるのはとても大変。
10代20代の頃は、がりがりにやせて、食べてもちっとも太らなかった・・・今言えば、まわりに笑われそうです。
今では、空気を吸ってもすぐに体重計のハリが動きそう。
ここは、一つ運動をを始めねば・・・といつも思っては計画倒れで・・・増える健康器具にダイエット本!
数年前までの私です。
しかし、つい数年前、友人が転んで足を折りました。
本人曰く泣きそうな顔で、「筋肉が落ちているらしい」!
「ええーっ!筋肉って落ちるの・・・?」
驚く私に「筋肉が落ちて、歩くときに力がぬけて転んだらしい」と説明をする友人。
早速家に帰って腹筋をして見ると体が上がらない。・・・!
スクワットをすると疲れる・・・!
そこで、通っている整体の先生に相談すると「筋肉が落ちてきていますね。」とバッサリと一言。
この時のショックで、腹筋、スクワット、足の筋肉作りを始めました。幸い整体の先生が軽い運動の仕方を教えてくれました。
やっとできるようになった腹筋。今では楽にできるスクワット。せっかくついた筋肉を落とすまいと、わずか20分の筋トレとストレッチですが、毎日欠かさずやっています。
やらないよりはいい! 時間は短くても継続は力なり。いい訳ではありませんが・・・、気楽にやりたいので。
おかげで大好きな神社まわりが楽になりました。日本の神社は山の上に立っているところが多いので、歩くのがつらいと行けなくなってしまいます。
1週間に2~3度の散歩は、汗を流すのに適度な運動です。今日はお休みしたい、と思うときは遠慮なく休みます。
気楽に手軽に続けたいから、無理せず続けたいブチ筋トレとお気楽ウォーキング。
ストイックにならず、いつまでも続けたいと思っています。